あしプロアートパークとは?
あしプロ練習会としてコロナ禍の2020年に始まったあしプロ練習会は、2010年からの10年間、各福祉施設内で行なってきたタップセッションを、公共施設に場をを移して、希望者が参加する形で開催してきました。これまでの記録
他の施設に所属する人と出会うことや、福祉施設内の暗黙のルールから離れたことにより、表現に変化が現れ始め、またNPO法人設立にあたり運営スタッフが増えたことにより、さまざまな眼差しから表現を引き出せるアートプログラムの開発や、そのプログラムの効果測定なども進んで行きました。事業評価について
当初は「特性ある人の表現活動のロールモデル」としてのあしプロメッセンジャー育成に焦点を絞って活動してきましたが、メッセンジャーの躍進的な成長が見られたことにより、2025年より、このプログラムをより多くの方に体験していただくことが、結局特性ある人々の生きやすさにつながると判断し、あしプロ正会員以外のあらゆる人に開いて開催することにしました。
それとともに名称を「あしプロ練習会」から「あしプロアートパーク」へ改定しました。名称変更のお知らせ

アートパーク開催概要
ひとりひとりの特性を強みにしていくアート体験!
身体を使うアートで、非言語コミュニケーションを深めてみませんか?
幼児から大人まで、身体を動かしながら多様な人と遊びましょう!
あしプロメッセンジャーがお待ちしています!
開催日 第2,4日曜日 ①10:00〜13:00 ②10:00~15:00 ③9:30~12:00
会場 ①フジサワ名店ビル6階スタジオ(東海道・小田急・江ノ電藤沢駅〜2分)
②長谷別邸(江ノ電長谷駅〜5分)
③横浜市青少年育成センター(関内駅〜8分関内ホール地下)
予定 7/27(日)10:00〜13:00 会場 ①フジサワ名店ビル
*以降の予定は参加予約フォーム内に記載
参加費 1回1人¥2,000/6才以上 (支援施設利用者は割引体験券あり)
*鎌倉市放課後エンパワーメントプロジェクト対象事業
お問合せ asipro.npo@gmail.com ☎️ 080-6506-6969
内容
=タップダンス=
どなたでも楽しめるタップセッション!
あしおと踏み鳴らしてコミュニケーションしよう!
=即興演劇(動物クイズ〜非言語のエチュード)=
セリフを覚えなくても演劇ができるんです!
身体を使って物語をつくっていきましょう!
=ソロ(ダンス・歌・コントそのほか)=
あなたのやりたいことやイメージをみんなと実現していきます。
あしプロメッセンジャーとは?
社会から切り離された世界になりがちな福祉の現場から、世界を広げる試みに共にチャレンジし純粋にアートを楽しむ人々。特性を強みとして個の在り方を私たちに伝えてくれる存在です。
協力 フジサワ名店ビル/ランドスケープシアター
391Theatreプロジェクト レジデント・アーティスト採択事業
(有)ジンギーザップエンタープライズ
協賛 さんわーくかぐや まつたに
主催 NPO法人あしおとでつながろうプロジェクト (鎌倉市腰越2-17-10松本方)

さまざまなその人らしさを発揮し、ハラスメントなく、境界を超えて楽しくコミュニケーションし合うことを、楽しみにしております!
ぜひご参加ください!
コメントを残す